2010年02月28日
斜めがけバッグ、完成~~~w と、お知らせ
ノロウィルス旋風が落ち着きました~。
息子君から始まり、パパんが昨日は下痢に苦しみ、娘ちゃんも1度だけ嘔吐(後は気持ち悪いって言ってるだけだったな)。
本日は、もうみんな元気です♪
私?
なんともありませんよ。
例え息子君の吐しゃ物を慌てて両手でキャッチしようとも、おしりふきふきチェックをしようとも、全く平気です┌(* ̄0 ̄)┐ワーッハッハッハ
毎度の事です。
なんでだか頑丈な体に感謝!
以前裁断済みでUPしてた斜めがけバッグが完成しているんで、せっかくなのでUPします♪

自分の体に合わせて作ったので、ベルトの長さ調整は出来なくてもいいや~~、ってことで長さは固定。

ポケットは外と内に大きいの(真ん中で仕切ってあります)。
外マチに入れ口にゴムを入れたポケットを左右1つずつ。
ふたはマグネットボタンでの開閉にしてみました。
反省点は、もうちょっと厚めの接着芯を使えば良かったな~~って事。
思ってたよりクタクタ感が漂ってしまいました。
細かいところはまだたくさん反省しなくちゃいけないけど…(^^;)
でも、さっそく活躍中です♪
お知らせ。
続きを読む
息子君から始まり、パパんが昨日は下痢に苦しみ、娘ちゃんも1度だけ嘔吐(後は気持ち悪いって言ってるだけだったな)。
本日は、もうみんな元気です♪
私?
なんともありませんよ。
例え息子君の吐しゃ物を慌てて両手でキャッチしようとも、おしりふきふきチェックをしようとも、全く平気です┌(* ̄0 ̄)┐ワーッハッハッハ
毎度の事です。
なんでだか頑丈な体に感謝!
以前裁断済みでUPしてた斜めがけバッグが完成しているんで、せっかくなのでUPします♪

自分の体に合わせて作ったので、ベルトの長さ調整は出来なくてもいいや~~、ってことで長さは固定。

ポケットは外と内に大きいの(真ん中で仕切ってあります)。
外マチに入れ口にゴムを入れたポケットを左右1つずつ。
ふたはマグネットボタンでの開閉にしてみました。
反省点は、もうちょっと厚めの接着芯を使えば良かったな~~って事。
思ってたよりクタクタ感が漂ってしまいました。
細かいところはまだたくさん反省しなくちゃいけないけど…(^^;)
でも、さっそく活躍中です♪
お知らせ。
続きを読む
2010年02月25日
我が家にも上陸?
息子君が昨夜から嘔吐と下痢を繰り返してます…。
巷で嘔吐下痢症が流行っているとは聞いていたけど、とうとう我が家にもやってきました。
季節性のインフルエンザの予防接種しか受けなかったわりに、新型インフルエンザにはかからず、特に風邪らしい風邪も引かずに冬を越すかと思ってたのに~~。
最後の最後にノロウィルス…。
家族に感染していないか心配。
でも、数年前大流行した時、家族の中で私だけかからなかったんだよねー。
お正月に私の実家からもらってきたんだけど、何故か私と妹達には症状が出ず(^^;)
耐性持ってる?
ひとまずは、早く息子君が元気になりますように♪
皆様も手洗いうがいで予防をしてくださいね。
巷で嘔吐下痢症が流行っているとは聞いていたけど、とうとう我が家にもやってきました。
季節性のインフルエンザの予防接種しか受けなかったわりに、新型インフルエンザにはかからず、特に風邪らしい風邪も引かずに冬を越すかと思ってたのに~~。
最後の最後にノロウィルス…。
家族に感染していないか心配。
でも、数年前大流行した時、家族の中で私だけかからなかったんだよねー。
お正月に私の実家からもらってきたんだけど、何故か私と妹達には症状が出ず(^^;)
耐性持ってる?
ひとまずは、早く息子君が元気になりますように♪
皆様も手洗いうがいで予防をしてくださいね。
2010年02月24日
2010年02月22日
動物病院へ…
只今、動物病院に来てます。
朝、一度来たんだけど、あまりにも患者さんが多かったので出直し
モネの排便痛がなかなか治らないので、診てもらってます。
今、モネだけで診察室。
どうかなぁ。
治らないと、痛そうで可哀想
朝、一度来たんだけど、あまりにも患者さんが多かったので出直し

モネの排便痛がなかなか治らないので、診てもらってます。
今、モネだけで診察室。
どうかなぁ。
治らないと、痛そうで可哀想

2010年02月22日
昨日のイベントで♪
と~~~ってもお天気に恵まれた昨日、都城まで足を伸ばして『神柱ピクニック』へ遊びに行ってきました。

朝は寒かったけど、お昼前からポカポカw
公園の遊具で遊んでいた子供達は汗までかいてました(^^;)
委託先のKOBITO'S ART SHOPさんが出店されていたので、開始前にご挨拶に♪

9時半頃に着いたんですが、すでにたくさんのお客さんがいらっしゃってました。
10時が過ぎると、どんどんどんどんお客様も増えて、写真を撮ることも叶わず(T^T)
だって、こんな状態↓↓。

と~っても賑わってましたよ♪
おしるこ食べたり、おうどん食べたり、都城バーガーもしっかりと食べ、カレーも食べて、満腹、満腹~~♪(一人で全部食べたんじゃないですよ!!)
たくさんの人ごみを掻き分けてGETした物がこちら。

とってもかわいいイーゼルちゃん。

ブログで拝見してから気になってたみけろうさんのボタン。(色使いがかわいいの♪)
我が家には1枚しかなかったので、買い足したこびとさんの鍋しき。
こびとさん、お疲れ様でした~。
遊びに行っただけでお手伝いもせずにすみません。
そして、とってもステキな作品がたくさんある中から、私の作った物をお買い上げ下さったお客様、本当にありがとうございました。
これからも頑張ります♪

朝は寒かったけど、お昼前からポカポカw
公園の遊具で遊んでいた子供達は汗までかいてました(^^;)
委託先のKOBITO'S ART SHOPさんが出店されていたので、開始前にご挨拶に♪

9時半頃に着いたんですが、すでにたくさんのお客さんがいらっしゃってました。
10時が過ぎると、どんどんどんどんお客様も増えて、写真を撮ることも叶わず(T^T)
だって、こんな状態↓↓。

と~っても賑わってましたよ♪
おしるこ食べたり、おうどん食べたり、都城バーガーもしっかりと食べ、カレーも食べて、満腹、満腹~~♪(一人で全部食べたんじゃないですよ!!)
たくさんの人ごみを掻き分けてGETした物がこちら。

とってもかわいいイーゼルちゃん。

ブログで拝見してから気になってたみけろうさんのボタン。(色使いがかわいいの♪)
我が家には1枚しかなかったので、買い足したこびとさんの鍋しき。
こびとさん、お疲れ様でした~。
遊びに行っただけでお手伝いもせずにすみません。
そして、とってもステキな作品がたくさんある中から、私の作った物をお買い上げ下さったお客様、本当にありがとうございました。
これからも頑張ります♪
2010年02月21日
神柱ピクニックへ♪
お休みdayとイベントが重なる事が少ないので、今日は頑張って(運転はパパんだけど)都城で行われてる、神柱ピクニックへ行って来ました
開始30分ぐらい前に着いたけど、すごい車
!
タイミングよく開いてて、なんとか止められました
朝は寒かったけど、次第にぽかぽかに
食べ物はすでにお腹の中ですが、お買い物もしたので、後ほどゆっくりアップしますね
ひとまず現在、温泉に来てます
家族湯の順番待ちです

開始30分ぐらい前に着いたけど、すごい車

タイミングよく開いてて、なんとか止められました

朝は寒かったけど、次第にぽかぽかに

食べ物はすでにお腹の中ですが、お買い物もしたので、後ほどゆっくりアップしますね

ひとまず現在、温泉に来てます

家族湯の順番待ちです

2010年02月19日
自分用、製作中です
さぼってました~。
元気ですよ!!
一度さぼると、ズルズルと更新を怠ってました…。
ひとまず納品が終わったので、製作していなかったのもあるんですけどね(^^;)

現在、かなり珍しく自分用の物を作ってます♪
普段は失敗作=自分用って感じになるので、改めてちゃんと自分用を作るって珍しいです(笑)
昨日は裁断して、接着芯貼ったりアイロンをかけたりして終わりました。
一応、斜めがけバッグが出来る予定。
なで肩だから、斜めがけがいいんです♪
普通のショルダーバッグだと、常にずり落ちてきて…。
まぁ、それでも使いますけどね、ショルダーもw
初めて作る形なので、ある意味試作。
失敗もありえます(苦笑)
それにしても、久しぶりにバッグを作ってるんだけど、パーツが多くてどこまでやってるのか分からなくなってきます。
のんびりと仕上げていかないと、間違えそう…。
ってか、すでにやばそうな部分もあるんです(^^;)
元気ですよ!!
一度さぼると、ズルズルと更新を怠ってました…。
ひとまず納品が終わったので、製作していなかったのもあるんですけどね(^^;)

現在、かなり珍しく自分用の物を作ってます♪
普段は失敗作=自分用って感じになるので、改めてちゃんと自分用を作るって珍しいです(笑)
昨日は裁断して、接着芯貼ったりアイロンをかけたりして終わりました。
一応、斜めがけバッグが出来る予定。
なで肩だから、斜めがけがいいんです♪
普通のショルダーバッグだと、常にずり落ちてきて…。
まぁ、それでも使いますけどね、ショルダーもw
初めて作る形なので、ある意味試作。
失敗もありえます(苦笑)
それにしても、久しぶりにバッグを作ってるんだけど、パーツが多くてどこまでやってるのか分からなくなってきます。
のんびりと仕上げていかないと、間違えそう…。
ってか、すでにやばそうな部分もあるんです(^^;)
2010年02月12日
コサージュはいかが?
今日は寒くなっちゃいましたね~(x _ x) ひえー
そりゃ、まだ2月だもんなぁ~。
昨日は春一番が吹いたと言うのに、季節って分からない…。
でも、着実に春に向かっていってるんだよね♪
そうそう。
娘ちゃんが学校で育てたブロッコリーを持って帰ってきました。
しかし、見るも無残な姿…。
収穫してから持ち帰るのを忘れる事2日か3日。
持ち帰ってきてから私に渡すまで、一晩バッグの中。
寒い日が続いていれば良かったんだろうけど、なにしろここ数日暖かかったですよねー。
おかげで、ほとんど黄色くなってました(T-T)(T-T)(T-T) しくしくしく
茎は食べられそうかなぁ?って感じです。
せっかく頑張って育てたのに、なんてもったいないことでしょう!!(`-´メ)プンッ
娘ちゃんはブロッコリーを食べないので、きっと執着がなかったんですよね…。

昨日はすさまじいお天気だったので、家の中でじ~~~~っとしながらコサージュを作ってました。
フリフリです(笑)
左には革タグを、右には革紐を付けてるんだけど、見えませんね…(^^;)
コサージュピンとクリップが付いてるタイプなので、穴を開けずに挟んで使うことも出来ますよ♪
髪飾りにしてもOKかもww
そりゃ、まだ2月だもんなぁ~。
昨日は春一番が吹いたと言うのに、季節って分からない…。
でも、着実に春に向かっていってるんだよね♪
そうそう。
娘ちゃんが学校で育てたブロッコリーを持って帰ってきました。
しかし、見るも無残な姿…。
収穫してから持ち帰るのを忘れる事2日か3日。
持ち帰ってきてから私に渡すまで、一晩バッグの中。
寒い日が続いていれば良かったんだろうけど、なにしろここ数日暖かかったですよねー。
おかげで、ほとんど黄色くなってました(T-T)(T-T)(T-T) しくしくしく
茎は食べられそうかなぁ?って感じです。
せっかく頑張って育てたのに、なんてもったいないことでしょう!!(`-´メ)プンッ
娘ちゃんはブロッコリーを食べないので、きっと執着がなかったんですよね…。

昨日はすさまじいお天気だったので、家の中でじ~~~~っとしながらコサージュを作ってました。
フリフリです(笑)
左には革タグを、右には革紐を付けてるんだけど、見えませんね…(^^;)
コサージュピンとクリップが付いてるタイプなので、穴を開けずに挟んで使うことも出来ますよ♪
髪飾りにしてもOKかもww
2010年02月11日
がま口に革を使ってみた~
すごい風でしたね~。
そして、時折強い雨&雷!
PCは電源切って、電話線抜いて、一応雷対策をしてました。
買い物には行く気なれず、今日は家にあるもので済ませようと思います。
鶏肉があったから、からあげかな~(*^m^*)ムフッ

昨日のがま口と同じ形で、革を使った物を作ってみました。
なんだか難しかった…。
でも、楽しいかった♪
裏面にはスタンプを押してありますよ~。
サイドはリネンを使用。
私好みに仕上がってます(*'‐'*)ウフフフ♪
昔は本革のにおいって苦手だったんだけど、いつの間にか平気というか、好きになってました。
いつから変わったんだろう?
子供達は臭いって言ってますが~~~(^^;)←遺伝?
そして、時折強い雨&雷!
PCは電源切って、電話線抜いて、一応雷対策をしてました。
買い物には行く気なれず、今日は家にあるもので済ませようと思います。
鶏肉があったから、からあげかな~(*^m^*)ムフッ

昨日のがま口と同じ形で、革を使った物を作ってみました。
なんだか難しかった…。
でも、楽しいかった♪
裏面にはスタンプを押してありますよ~。
サイドはリネンを使用。
私好みに仕上がってます(*'‐'*)ウフフフ♪
昔は本革のにおいって苦手だったんだけど、いつの間にか平気というか、好きになってました。
いつから変わったんだろう?
子供達は臭いって言ってますが~~~(^^;)←遺伝?
2010年02月10日
マチ付きがま口♪
今日もあったかいですね~。
これで晴れてれば文句ナシ!だけど、寒いよりはいいですw
モネの散歩したら、汗がジンワリ…。
このまま一気に春へ~~!って訳にはいかないでしょうが、寒暖の差が激しいと、体調を崩しやすくなるので注意です!!

マチのある、ぷっくりがま口を作りました。
シンプルだけど、飽きの来ないナチュな感じに仕上がってますよ。
このタイプの、革使用の物も作ってみました。
只今、乾燥中ですw
ちょっと手こずったけど、いい感じに出来てますよ♪
乾燥したら、写真撮りま~す。
これで晴れてれば文句ナシ!だけど、寒いよりはいいですw
モネの散歩したら、汗がジンワリ…。
このまま一気に春へ~~!って訳にはいかないでしょうが、寒暖の差が激しいと、体調を崩しやすくなるので注意です!!

マチのある、ぷっくりがま口を作りました。
シンプルだけど、飽きの来ないナチュな感じに仕上がってますよ。
このタイプの、革使用の物も作ってみました。
只今、乾燥中ですw
ちょっと手こずったけど、いい感じに出来てますよ♪
乾燥したら、写真撮りま~す。
2010年02月09日
やっぱり、ダメ?
去年末に修理をしたばかりだというのに…携帯。
やっぱり調子が悪いです~~。
昨日は通話してたら、相手の声が聞こえなくなりました…(;-_-) =3
暫らくしてから携帯をみると、勝手に電源が落ちてるし…。
今日も妹からTELがあったんだけど、やっぱり声が聞こえなくなる。
そして電源が落ちる(T^T)
パパんとテスト通話してみたら、どうやら相手にはこちらの声が聞こえてるみたい。
もうダメなのかな~?この携帯。
2年使用。
もう寿命?
まだまだ綺麗だから、買い換えるのはもったいない。
もう1度、修理にだしてみようかな?| 柱 |ヽ(-_-; ) ウーン
2010年02月09日
今日のおやつ♪
すご~~~~~~~~~~く珍しく、おやつを作りました!
だから雨が降ったのかも?
晴れを望んでいた方、ごめんなさ~い(笑)

チョコケーキ?
バレンタインの予行練習でございます。
私はあげる相手なんていないんですけどね(^^;)
なぜか娘ちゃんは、毎年毎年手作りをあげたがる…。
パパやじいちゃんやおじちゃん達に…。
結局作るのは私なんですよね。
なので、なんだかんだ理由を付けて逃げてました(苦笑)
しかし今年は運命のめぐり合わせ?
日曜日がバレンタインデー!
『土曜日に作る~』
と張り切っていらっしゃる娘さん…。
逃げられないな~、と覚悟を決めたので、予行練習です。
お菓子なんて滅多に、滅多に作らないからね。(だから雨降ってるんだよー)
でもさ、よくよく考えてみると、土曜日って娘ちゃんに暇がない。
なにしろダンスの合同レッスンがあって、朝の9時には家を出て、帰宅は18時ごろ。
1日中踊った後だし、疲れてるかも?
それでも作るのか??
今更チョコ売り場に行っても、あまり残ってないだろうしな~~。
ま、ひとまずは試食です♪
美味しくできてるといいなww
だから雨が降ったのかも?
晴れを望んでいた方、ごめんなさ~い(笑)

チョコケーキ?
バレンタインの予行練習でございます。
私はあげる相手なんていないんですけどね(^^;)
なぜか娘ちゃんは、毎年毎年手作りをあげたがる…。
パパやじいちゃんやおじちゃん達に…。
結局作るのは私なんですよね。
なので、なんだかんだ理由を付けて逃げてました(苦笑)
しかし今年は運命のめぐり合わせ?
日曜日がバレンタインデー!
『土曜日に作る~』
と張り切っていらっしゃる娘さん…。
逃げられないな~、と覚悟を決めたので、予行練習です。
お菓子なんて滅多に、滅多に作らないからね。(だから雨降ってるんだよー)
でもさ、よくよく考えてみると、土曜日って娘ちゃんに暇がない。
なにしろダンスの合同レッスンがあって、朝の9時には家を出て、帰宅は18時ごろ。
1日中踊った後だし、疲れてるかも?
それでも作るのか??
今更チョコ売り場に行っても、あまり残ってないだろうしな~~。
ま、ひとまずは試食です♪
美味しくできてるといいなww
2010年02月08日
2010年02月07日
今日もガマ口♪
とうとうシンケンジャーが終わっちゃいました~。
なかなか楽しく見てたので、残念。
息子君の方はもっと残念だったらしく、終わり時間が近づくにつれて、泣き出してしまいました…。
カワユス!!
でも、もう今の時間にはケロっとして遊んでますけどね。

昨夜もがま口を作ってましたw
『R』のイニシャルモチーフを使ったけど、Rってどうなのかな?
リョウコ・レイ・ルミ・リカ・・・とか?
ウチの子達がRなので、Rのモチーフを持ってるんですよねー。(#^.^#)ニョホ

ちなみに中は、↑こんな感じで華やかですよ~。
さて今夜は、型紙が見つかったのでマチ付きのガマ口を作ってみようかな?
でもねー、今年は指のあちこちにしもやけができてて、ちょうど裁ちばさみの持ち手が当たる部分にもあるんだよね。
痛い…(・_・、) グスン
そしてかゆい。
やはり鹿児島以北には住めません。
豪雪とかって、灰よりも災害な気がします。
雪国にお住まいの方って、すごいな!
なかなか楽しく見てたので、残念。
息子君の方はもっと残念だったらしく、終わり時間が近づくにつれて、泣き出してしまいました…。
カワユス!!
でも、もう今の時間にはケロっとして遊んでますけどね。

昨夜もがま口を作ってましたw
『R』のイニシャルモチーフを使ったけど、Rってどうなのかな?
リョウコ・レイ・ルミ・リカ・・・とか?
ウチの子達がRなので、Rのモチーフを持ってるんですよねー。(#^.^#)ニョホ

ちなみに中は、↑こんな感じで華やかですよ~。
さて今夜は、型紙が見つかったのでマチ付きのガマ口を作ってみようかな?
でもねー、今年は指のあちこちにしもやけができてて、ちょうど裁ちばさみの持ち手が当たる部分にもあるんだよね。
痛い…(・_・、) グスン
そしてかゆい。
やはり鹿児島以北には住めません。
豪雪とかって、灰よりも災害な気がします。
雪国にお住まいの方って、すごいな!
2010年02月06日
賑やか生地で、がま口~~
ちょっと早いかな~?どうだろう?
と思いながら、お天気が良かったので雛人形を出しました♪
去年は面倒で出さなかったので、かなりお久しぶりのお雛様でした(^^;)
子供達も手伝ってくれて、親子3人で楽しみながら出しましたよ~。
息子君は、
『目が怖い…』
とか呟いてたけどね。
まぁ、確かに、ちょっと怖いかもね~。
↓の通帳ケースとおそろいで、がま口ポーチを作りましたよ♪
ペタンコなので、かさばらなくていいんじゃないかな~?
ポケットにも入れやすいかも~ww

せっかくなので、並べて。

子供さんのお財布にしたり、子供名義の通帳入れにしてもいいかもしれないですねo(*^▽^*)o
あ、パンダさん&うささんのがま口は、実は裏もかわいいんです♪
写真を撮ってないですけど(*^m^*)ムフッ
と思いながら、お天気が良かったので雛人形を出しました♪
去年は面倒で出さなかったので、かなりお久しぶりのお雛様でした(^^;)
子供達も手伝ってくれて、親子3人で楽しみながら出しましたよ~。
息子君は、
『目が怖い…』
とか呟いてたけどね。
まぁ、確かに、ちょっと怖いかもね~。
↓の通帳ケースとおそろいで、がま口ポーチを作りましたよ♪
ペタンコなので、かさばらなくていいんじゃないかな~?
ポケットにも入れやすいかも~ww

せっかくなので、並べて。

子供さんのお財布にしたり、子供名義の通帳入れにしてもいいかもしれないですねo(*^▽^*)o
あ、パンダさん&うささんのがま口は、実は裏もかわいいんです♪
写真を撮ってないですけど(*^m^*)ムフッ
2010年02月03日
にぎやか生地で♪
久しぶりにパパんのブログを覗いてみたら、なんと休止宣言をしてました…。
熱しやすく冷めやすいパパん…、まさしくそんな感じの結末(?)でございます。
ガッと燃焼して、あとはすぐ鎮火だからなぁ。
もうちょっと、息が長~~~~く続く趣味でもみつかるといいのにな、と常々思います。
またいつか、気が向いて復活してくれますように♪

私にしてはかなり珍しく、とっても賑やかで可愛い生地を使って通帳ケースを作りましたよ~♪
入園・入学準備シーズンなため、手芸屋さんにも可愛らしい生地がたくさん並んでますよね~。
ついつい買っちゃいました(#^.^#)ニョホ
今朝、左側の通帳ケースをテーブルの上に置いていたら、
『これかわい~~~~w』
と、娘ちゃんが叫んでました(笑)
『キャラ物はちょっと…』と苦手な娘ちゃんだけど、こんな感じの物は好きらしいです。
初めて知りました(^^;)
ついでなので、
『何か作ってほしい?』
と聞いたら、
『ブックカバー♪』
との返答にびっくり!Σ(゜ё゜)なぬ!!
てっきりバッグとかって言われるかと思ってたのになあ。
しかし、まだ小2の娘ちゃんなので、文庫本や新書版を読むわけでもなく、サイズまちまちな絵本とか、字の大きなハードカバー(?)系の物を読んでます。
一体、どうすれば良いのやら…。
ブックカバーよりも、袖カバーでも作ってあげようかなぁ。
私服小学校なので、どのお洋服も袖がエンピツで黒くなっちゃってるし…。
最近はそれが嫌みたいで、袖を巻くって宿題をしている姿を見かけます。
なんか、寒そうだよ…。
熱しやすく冷めやすいパパん…、まさしくそんな感じの結末(?)でございます。
ガッと燃焼して、あとはすぐ鎮火だからなぁ。
もうちょっと、息が長~~~~く続く趣味でもみつかるといいのにな、と常々思います。
またいつか、気が向いて復活してくれますように♪

私にしてはかなり珍しく、とっても賑やかで可愛い生地を使って通帳ケースを作りましたよ~♪
入園・入学準備シーズンなため、手芸屋さんにも可愛らしい生地がたくさん並んでますよね~。
ついつい買っちゃいました(#^.^#)ニョホ
今朝、左側の通帳ケースをテーブルの上に置いていたら、
『これかわい~~~~w』
と、娘ちゃんが叫んでました(笑)
『キャラ物はちょっと…』と苦手な娘ちゃんだけど、こんな感じの物は好きらしいです。
初めて知りました(^^;)
ついでなので、
『何か作ってほしい?』
と聞いたら、
『ブックカバー♪』
との返答にびっくり!Σ(゜ё゜)なぬ!!
てっきりバッグとかって言われるかと思ってたのになあ。
しかし、まだ小2の娘ちゃんなので、文庫本や新書版を読むわけでもなく、サイズまちまちな絵本とか、字の大きなハードカバー(?)系の物を読んでます。
一体、どうすれば良いのやら…。
ブックカバーよりも、袖カバーでも作ってあげようかなぁ。
私服小学校なので、どのお洋服も袖がエンピツで黒くなっちゃってるし…。
最近はそれが嫌みたいで、袖を巻くって宿題をしている姿を見かけます。
なんか、寒そうだよ…。
2010年02月02日
リネンde通帳ケース♪
今日はお掃除に燃えよう!!と思ってたけど、午前中の、しかも早い時間に燃え尽きてしまいました…。
長い時間掃除をする気力が続きません(T^T)
なので、家の中は散れて行く一方です…。
はぁ、誰か片付けて…。

リネンオンリーで通帳ケースを作りました♪
シンプルすぎ?
でも、私はこれぐらいが好きだな~。
いつもはボタンを縫い付けて、ワックスコードを引っ掛けて留めるタイプを作ってるけど、今回は革を使ってアメリカンホックを付けてみました。
なかなかでは?(*^m^*)ムフッ
そうそう。
昨日なんだけど、お昼ご飯を食べてるときに、思いっっっっっっっっっっっきり舌を噛んじゃったよ。
若干出血&内出血。
いやぁ、そこまで空腹だったんじゃないはずなのに~~。
かなり勢いあまっちゃいました(^^;)アハハ~
長い時間掃除をする気力が続きません(T^T)
なので、家の中は散れて行く一方です…。
はぁ、誰か片付けて…。

リネンオンリーで通帳ケースを作りました♪
シンプルすぎ?
でも、私はこれぐらいが好きだな~。
いつもはボタンを縫い付けて、ワックスコードを引っ掛けて留めるタイプを作ってるけど、今回は革を使ってアメリカンホックを付けてみました。
なかなかでは?(*^m^*)ムフッ
そうそう。
昨日なんだけど、お昼ご飯を食べてるときに、思いっっっっっっっっっっっきり舌を噛んじゃったよ。
若干出血&内出血。
いやぁ、そこまで空腹だったんじゃないはずなのに~~。
かなり勢いあまっちゃいました(^^;)アハハ~