スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年04月30日

明日、明後日は♪

またまたイベントの告知で~~~す♪

暖かくなってくると、イベントがあちこちで盛りだくさんで、鹿児島は盛り上がってきますよね~。
あー、行きたい!!

GWも変わらずお仕事なので、どこにも行けないのですよー。

お休みの皆様、イベントを楽しんでください!!



ってことで、明日・明後日(5月1日・2日)に開かれるイベントの案内です。







☆ぽよ de マルシェ☆
~ナチュラルな暮らしがはじまる予感~

10:00ー16:00

会場 天降川ニュータウン住宅フェア駐車場
霧島市国分福島1丁目1460-32

会場までの案内が公式ブログにて掲載されていましたので、ぜひご確認してくださいね。



こちらのイベントに、

『お花のひだか』さんが両日

『KOBITO'S ART SHOP』さんが2日(日)のみ


参加されます。

遊びに行けない私の代わりに、ぜひぜひ行ってみてくださ~~~い。


  


Posted by まつり  at 15:00Comments(0)ハンドメイド

2010年04月30日

ちびギャザーバッグ♪

今日が授業参観だってこと、昨日まですっかり忘れてました!
娘ちゃんに言われて気づきましたよ~~(^^;)
良かった、良かった!

今日の授業参観は国語。

今習っている所を、グループで分担して暗唱するんだって。
毎日音読を頑張っていたから、緊張せずにその成果を発揮できるといいな~って思ってます。


話は変わるけど、最近意識して気を付けていること。



背筋。


背筋不足なのか、すぐにだらけてしまうので、ピンとした背筋を保つように心がけてます。
姿勢がいいと、スタイルも良く見えそうだしね~(笑)

PCしてるときも、ミシンしてるときも、なるべく意識してるけど、気づくと…って事が多いです。
無意識でも背筋が伸びてる女性になりたいな~。


で、そんな背筋を意識しながら作りました♪





と~ってもステキな生地で作ったギャザーバッグです♪
画像でもみるよりも、もう少し明るい紫です。
とっても綺麗な生地なので、敢えてレースもタグも付けずにシンプルに仕上げました。


あえて飾りと言えば、ボタンぐらい?






内布はリネンを使っています。
↓で紹介した水色のギャザーバッグより、ちょっと贅沢な生地使いです。



もう1個ギャザーバッグを仕上げてますが、まだ写真を撮っていないので、また後ほど紹介しますね~。




  


Posted by まつり  at 10:48Comments(0)ハンドメイド

2010年04月29日

今日もイベント、明日もイベント♪

すっかりイベント告知ブログと化しているような…。
今日は↓↓↓の記事で案内しました『楽*ラクマーケット』ですね。
ちょっと肌寒いかもしれないけど、お天気がいいので賑わっているでしょうね~。


で、明日。
明日は委託先の『KOBITO'S ART SHOP』さんが参加されるイベントがあります。

『Deer Soul Fes KANOYA』

ライブエリアにはチケットがないと入れないですが、マーケットエリアはチケット無しでも入場できるようですよ。

開催時間は12:00~16:30
詳しい場所などは公式サイトを確認してくださいね。

同時に大隈フードマーケットも開催されるようなので、美味しい物もたくさんあるのかな?


明日もお天気に恵まれますように♪


  


Posted by まつり  at 14:28Comments(0)ハンドメイド

2010年04月28日

ピアノの調律♪

すんごい雨風でしたね!
雷もゴロゴロだったし~。

パパんが傘無しで呑みに出かけてたので、連絡がきたら迎えに行こうか?と思ったりもしたけど、あまりの雨脚に、

『家から出られないほど雨が降ってるよ~!』

と、先手メールを打っておきました!
さっき帰宅してきたけど、もう止んでたって。
濡れずにすんで良かったね!



そう。
今日、ピアノの調律をしてもらいました。
娘ちゃんが来月から習い始めるので、いい加減調律しといたほうがいいだろうってことで…。
なにしろこのピアノ、パパん兄弟が子供の頃購入した物で、かれこれ35年ぐらい経過。
しかも、20年ぐらい調律してないって代物なんです!!

調律師さんがふたを開けて中を調べると、なにやら紙が入っていて、それに調律履歴が記されてました。
最後の調律が昭和60年。



恐ろしく昔です!!ヒイィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ



調律師さんも手こずったかも(^^;)
今日で一気に仕上げると、弦が切れてしまう可能性が高いので、明日も調律です。
低い音の太い弦に油を塗って帰られました。(高い音は終わったのかな?)





あーでも、2本切れちゃったみたい。
高い音の弦だったので良かったけど、低い音の弦だと1本が1万円以上するらしです!!Σ( ̄□ ̄;うっそ!!

明日は子供達も家にいるので調律の作業を見ることが出来そうです。
なかなかピアノの中を見るってできませんからね。

のだめちゃん並に弾けるようにならないかな~?←望みすぎ!!



  


Posted by まつり  at 23:05Comments(0)日記

2010年04月27日

ちびギャザーバッグ♪

風が強いですね~。
灰なのか黄砂なのか…目に入って痛いです[;*_*;]ううう
なのに自転車でイオンまで行ってきました(笑)
行きはよいよいだったけど、帰りは向かい風で脚力を鍛えてきましたよ~(@∇@)あはは~




昨日は息子君が帰宅するまでひとりぼっちだったので、久々にバッグなんぞを作ってみました。




水色系のかわいい生地を見つけたのでつい買っちゃって、熱が冷めないうちに形にしましよ♪
小さなギャザーバッグw







レースとタグと、忘れずにピスネームタグも♪








パカっと開かないようにボタンも付けました。
ワックスコードで留めて下さいね。



しかし、光が足りてないので暗いですね、写真…。
これでも補正したんだけどなぁ~。
生地のかわいさが半減しておりますわぁ。


残念…。




  


Posted by まつり  at 15:23Comments(0)ハンドメイド

2010年04月27日

イベントのお知らせ♪

天気予報通り、雨が上がりましたね~。
登校時、結構強く雨が降っていたので、娘ちゃんは長靴を履いて行きました。
帰りは、すでに水溜りもなくなってるだろうな~って思いますo(*^▽^*)o


気候も良くなり、イベントも目白押しですね♪


先日行われたドルフィンマーケットへも、委託先の『お花のひだか』さんが参加され、ありがたいことに私の作品もいくつかお買い上げいただけたそうです。
他にもたくさんハンドメイド系のブースがある中、お花屋さんでご購入いただいたなんて、とっても嬉しいです♪
ありがとうございましたww

そして、またまたひだかさんがイベントに参加されますよ~。






『楽*raku market♪2010』


☆4月29日(木曜日)祝日☆

☆薩摩川内向田公園☆


☆10時~16時☆

詳しい場所や参加shoさん、駐車場の案内など、公式ブログにて告知されていましたのでご確認してくださいね♪

いいお天気になりますようにw



  


Posted by まつり  at 11:07Comments(0)ハンドメイド

2010年04月25日

内布付きの巾着袋♪

いい天気ですね~w
今頃ドルフィンポートは賑わっているんでしょうね…。←いいなぁ。
でも、仕方ない。
仕事しなきゃ!!←って、昨日の忙しさが嘘のように暇なのですがね。

子供達はベランダでシャボン玉して遊んでいます。




内布付きの巾着袋を作りましたよ~。




色々と5つ♪
チラッと内布が見えるようになってて、かわいいと思いますw


ナチュラルな感じ~。





賑やかな感じ~。



写真では分からないと思うけど、左の生地はラメってます(*^m^*)ムフッ


しか~し、紐が足りなくて2つはまだ紐なしなんだよねー。
買いに行かなくては…。


  


Posted by まつり  at 11:08Comments(0)ハンドメイド

2010年04月24日

革 de 印鑑ケース♪

ふぃ~~~。

今日は朝から今まで、本業の床屋さんが忙しかった!
今年に入って、一番忙しかったかも~(^^;)

珍しく、こんな時間になってPCを触りました。

コーヒー飲みながら、ブログアップです。








革を使って印鑑ケースを作りました。
それぞれ使っている革も違います♪
レースとの組み合わせを考えるのが楽しかったな~。

明日行われるてづくりドルフィンンマーケットへ出店される、『お花のひだか』さんに、当日納品が……できるかな?うーん (+_+)
できた時には並んでるかも、しれません(汗)

ってことで、明日は『お花のひだか』さんが『てづくりドルフィンマーケット』へ参加されます。
ブースは1Fのタワーエレベーター前です。
駐車場からすぐの場所なので、分かりやすいかと思います。

ステキなお店がた~くさん出店されるようなので、すっごく遊びに行きたいのだけど、仕事…。

お仕事なのです!!

きっとたくさんのお客様で賑わうんだろうな~。
明日も今日みたいなお天気のようですね。
考えれば考えるほど、行きたい!!



あ!まだ値札付けてなかった!!






  


Posted by まつり  at 16:08Comments(0)ハンドメイド

2010年04月23日

デジカメポーチ♪

今日はちょっと肌寒いですね。
でも、ウチの前の線路には朝顔が咲いてました(*’▽’*)わぁ♪

『お花のひだか』さんに納品した以外にも、デジカメポーチが仕上がっています。










取り出しやすいようにマジックテープで開閉するようになってます。
どれも本革の持ち手使用です♪

そして、久しぶりにピスネームタグを使いました~。
マイブランド、な感じがやっぱり嬉しいです♪









  


Posted by まつり  at 12:54Comments(0)ハンドメイド

2010年04月22日

見切れていたので・・・

今日はすごい雨ですね。
風も強くて、まるで嵐のような瞬間もありますね。

昨夜はイオンに行く用事があったので、今日の雨を見越して娘ちゃんの長靴を買ってきました。
3年生ですが、履いていくと言っていたので♪

なのに登校のタイミングでは降っておらず(いい事ですが)、それでも履きたかった娘ちゃんはビニール袋に入れて持っていきました。

『帰りに降るかもしれないからw』

って(笑)

ボチボチ程度の雨だといいな。





↓の記事で『納品しました~』って紹介したのに、写真が見切れてたのでもう一回UP。←携帯からの投稿って難しい…。









ついで(?)にひだかさんの所のお花♪







いつも午前中にお伺いすることが多く、『ケースの中がお花でいっぱい♪』って事が少ないんですよね~。
この日は夕方にお邪魔したので、お花が沢山ありました♪
珍しかったので(失礼?)、つい写真を撮らせてもらいました~。


  


Posted by まつり  at 10:09Comments(0)ハンドメイド

2010年04月20日

納品しました♪

昨日、急遽加世田まで行く事になり、作りかけだった作品を仕上げて、お花のひだかさんへ納品してきました


ストール4枚とデジカメポーチ4個です

写真を撮る暇もなかったので、ひだかさんのお店で撮らせていただきました


今月に入ってからイベント参加三昧な感じのひだかさんですが、早速次のイベントへ向けて作品を作っていらっしゃいましたよ

次は25日(日)の手作りドルフィンマーケットに参加されるそうです。



できる限り参加されるイベントを案内していきますね



  


Posted by まつり  at 13:29Comments(0)ハンドメイド

2010年04月18日

ここまで…

まだ道中



あと少しかな?
  


Posted by まつり  at 09:50Comments(2)お出かけ

2010年04月18日

いい天気♪

今日は暑くなりそう

日焼け対策して、お出かけしてきます
  


Posted by まつり  at 09:08Comments(0)お出かけ

2010年04月16日

イベントのご案内♪

昨日・一昨日と寒かった~~~!!

今朝も寒かった~~~!!



すっかり春になったかと思って、ファンヒーターも片付け、子供達のコートやブルゾンもクリーニングに出してて、どうしようかと思いました(^^;)
なんとか乗り切れましたけど~。
ようやく日が差してきて、ポカポカになってきそうな感じですね♪

4月なのに最高気温が10度以下ってありえないから!!







委託先の『お花のひだか』さんが参加されるイベントのご案内です♪


『手作り雑貨とアンティークの小さな市場』


lzOQMQU2.jpg
(画像は公式ブログさんよりお借りしました)

霧島酒造さんで行われる『花まつり』の会場の一角で同時開催されるようです。

『花まつり』の内容もとっても魅力的で、行きたいな~~~。
18日はお休みだし、行けないものかしら~~?(*^m^*)ムフッ


ちょっと遠いかな??

パパと要相談、って所でしょうか?


お近くの方、お時間のある方、楽しそうなイベントなので是非足を運ばれてみてはいかかですか♪




  


Posted by まつり  at 15:00Comments(0)ハンドメイド

2010年04月16日

イチゴ♪

花は咲くけど、なかなか実が大きくならずにいたイチゴが、やっと成長しだして色づいてきました


やはり、寒さのせいで成長が悪かったのかな?

なにしろスパルタで育ててるからね

寒くても外



甘いイチゴになるかな?





  


Posted by まつり  at 12:29Comments(0)日記

2010年04月14日

目がシパシパ!

昨日からちょびちょびとテンプレートをいじってました。
おかげで目がシパシパ!

大して代わり映えはしてないけど、サイドバーにインフォメーションちっくなものを入れてみました。
まだ出来上がってはいないけど…。
でも、これ以上は無理な気がする~~~。

分かればいいや~ってちょびっと投げやり(^^;)←飽きやすいもので…。


ゆっくりとHTMLのお勉強をする時間が欲しいものです。



あ、インフォメーションには委託先様が参加されるイベントの案内などを、随時のっけて行きたいと思います♪
更新がギリギリにならないように気を付けなきゃな~~ヾ(▽^;)ゞうへへ

  


Posted by まつり  at 10:47Comments(2)ハンドメイド

2010年04月13日

何をしたいの…?

空っぽになったプランターの土を混ぜてたらモネがやってきました


『何してるの〜?


って感じで近寄って来たかと思ったら、いきなり前足をプランターの中に


どうするのか暫く観察してたら、土を掘り返し始めました


本能?



  


Posted by まつり  at 09:10Comments(0)モネ

2010年04月10日

旅行記2~

立て続けに書こうと思っていたのに、日にちが空いてしまいました。
どうも時間の使い方を間違ってます…。

旅行記の続き♪

2日目は丸々1日ディズニーランドday♪
6時半からホテルの朝食バイキングが開いてるっていうんで、少しだけお腹に入れて出発。
8時開園で、7時半過ぎには着いたのに!!!


なんですか~~~~!この人間の数!!ヒイィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ
多いだろうっていうのは予測してたけど、田舎者の予測は、てんで役に立たなかった…。
開園してから中に入るのに30分ぐらいかかっちゃったよ…。


でも楽しかったのです~~~。


ミッキーともハグして写真を撮りました♪




ミニーちゃんから手を振ってもらいました♪←え?違う??





夜のパレードまで勿論楽しんできました♪←恐ろしく寒かった!!





とにかく人がハンパなく多くて、アトラクションもちょびっとしか乗れず…。
楽しかったけど、次はもうちょっと人が少ない時期に、パパも一緒に来れるといいな~って思いました。
ディズニー貯金を始めようか?( ̄皿 ̄)ウシシシシ♪


3日目は帰るだけ~。
朝から雨だったしね…。
埼玉に住む叔父がお仕事を休んでお見送りに来てくれました。

『せっかくだから上野動物園にでも行く?』

ってお誘いも受けたけど、雨だったしねぇ~。
私も声がかれてしまってて…。←すぐに行方を眩ます子供を呼び戻すために、大声出しすぎた。



なにはともあれ、パパの待つ鹿児島に無事に戻って来れたのでしたw
子供達にとっても思いで深い春休みになったようで、良かったです♪

さぁて、散財した分を取り返さねば~~~!!!!

  


Posted by まつり  at 12:54Comments(0)旅行

2010年04月08日

旅行記♪

幼稚園も新学期が始まり(でも、今日は入園式だからお休み)、やっと日常に戻りつつあります。


が、未だに疲れが取れ切れないまつりです。


何度か現地からブログをアップしましたが、東京へ行っていました。
私の父が3月で定年を迎え、

『みんながいたから頑張れた。ありがとう』

と言って、旅行に招待してくれたんです。
父の希望は北海道だったんだけど、バス移動の多い北海道に孫連れでは厳しいだろうと言う事で、ディズニーランドがメインの東京旅行になりました。


しかし、東京…。
人が多いねぇ…。
もみくちゃ…(x _ x) ひえー
とてもじゃないけど、住めないよ…。


予定では初日ははとバスで半日観光をするつもりだったんだけど、満員で乗れず…。
なのでタクシーで東京タワーへ!





大きい~~~!!
東京タワーを楽しみにしていた娘ちゃんと一緒に見上げましたw
すごいね~。





建築中のスカイツリーも見えました。





子供達は平気で透明な床に乗ってたけど、私は怖かった…。





その後タクシーと電車を使って(乗りかえって大変だね…)、浅草へ。
ここがすごかった!!
人・人・人・人!!!!
改札出てから目的の雷門までギューギュー。
着いてもギューギュー。



春休みだから?!

義姉は
「浅草は鳩が多くて嫌だったー」
って言ってたけど、鳩の付け入る隙なんて全くなかったですよ~。

それでもお団子食べたり、おせんべい食べたり、それなりに楽しみましたが♪


そして事件が起こりました!
(長くなったので追記へ~)  続きを読む


Posted by まつり  at 10:46Comments(0)旅行

2010年04月05日

これに乗って('-^*)

2時間後には鹿児島です


  


Posted by まつり  at 16:34Comments(0)旅行